今回も元西麻布の会員制ラウンジのマネージャーにお話しを伺うことができました!
ナイトワークの男性スタッフのアルバイトと正社員、その仕事内容と、それぞれの雇用形態でのメリットについて、詳しく解説頂けましたので、正社員としてナイトワークで働こうと考えている男性だけではなく、アルバイトとして、副業としてナイトワークで働こうと考えている男性も是非参考にしてみてください!
ナイトワークにおける男性アルバイトスタッフの働き方と働ける職種
未経験のアルバイトからでも、高時給でスタートができるのがナイトワークの魅力のひとつですよね!
また、髪型や髭など自由度の高い店舗も多くありますが、やはりお客様やキャスト(ホステス)と接する場面が多いお仕事ですので、清潔感のある身だしなみを意識することが大切です。
また、アルバイトですので、普段正社員として通常のお仕事をしている方が副業として働いている方も多数おり、副業としても人気があるのがナイトワークのアルバイトです!
アルバイトとして働ける職種の一例として
・ウェイター(ボーイ、ホールなど呼称は様々)
お客様をご案内したり、ドリンクやお食事の注文を取り、提供するのが主な仕事内容です。
・バーテンダー
カクテルなどのドリンクメイクが主な仕事内容ですが、経験者や、ソムリエなどの資格があればお仕事の幅がグンと拡がります。
・キッチン
美味しいお酒のお供にフードメニューを用意している店舗は多いです。はじめは調理補助や盛付けなどから覚えていきましょう。
・送りドライバー
キャスト(ホステス)さんやスタッフの送迎を行います。車両を持ち込みで働く場合がほとんどですが、送迎用の社用車を用意している店舗もありますので、是非チェックしてみて下さい。
ナイトワークにおける男性アルバイトスタッフとして働くメリット
それでは実際にアルバイトとして働く場合は、正社員として働くよりもどのようなメリットがあるのでしょうか?
アルバイトならではのメリットというのが多数ありますので、早速説明していきます!
自分の時間に合わせて出勤できる
やはり最大のメリットはこれでしょう!
店舗によって、週の最低出勤日数や1日の労働時間の規定を設けている場合がほとんどですが、条件を満たしさえすれば、ご自身のスケジュールに合わせて自由に働くことが可能です。
時間に融通がきくため効率的に稼ぐことができる
昼職の副業の選択肢として、夕方〜深夜帯でしっかりと稼げるナイトワークを検討している方も多くいらっしゃるかと思います。
短時間で最大限の高収入を得られるのがナイトワークの魅力です。
売上や成績を求められることがない
店舗の売上に全く関わりがない訳ではありませんが、責任を押し付けられるようなことはありませんので、割り切って働きたい、という方にはアルバイトがオススメです。
もし、店舗業績に直接的に関わるような業務にチャレンジしてみたい、ということであれば、正社員へのステップアップ・昇格も可能です。
「アルバイトから正社員になる男子スタッフが多い夜の業界!」について詳しく説明している記事もありますので、こちらの記事も併せて参考にしてみましょう。
ナイトワークにおける男性正社員の働き方と働ける職種
続いて、男子スタッフとして正社員での働き方や職種について業務内容とともに説明していきます
店舗の営業時間の前後も開店準備や後片付けがあり、キャスト(ホステス)の面接からスケジュールの管理・お給与(売上)の計算、アルバイトスタッフのシフトの調整や、店舗の備品の発注、更には売上を増やすためのイベントの企画など、業務内容は多岐に渡ります。
一見多忙な業務に感じるかもしれませんが、ひとつひとつ確実にこなしていけば、未経験からでも店長・副店長・マネージャーといった幹部候補、上位役職へのスピーディーなステップアップが可能です。
「キャバクラのウェイター・ボーイからマネージャーに昇格するタイミングは?」について解説している記事になります。
興味のある方はこちらの記事もチェックしてみてください。
ナイトワークにおける男性正社員として働くメリット
それでは、ナイトワークで正社員として雇用されるメリットは何でしょう?
大きく分けて以下の3つがあげられます。
ご一緒に見ていきましょう。
安定した稼ぎを得て、社会保険に加入することができる
正社員での雇用の第一のメリットとして雇用保険・健康保険・厚生年金保険・労災保険といった福利厚生が完備されている点があげられます。
また月々の収入も安定的になりますので、長期的に安心して働くことができます。
ただし、店舗によって条件が異なる店舗もありますので、働く前に必ず店舗側への確認が必要となります。
ナイトワークにおける福利厚生について解説している記事「ナイトワークの男子スタッフでも社会保険は入れる?福利厚生の重要性とは」もありますので、こちらの記事も併せてチェックしてみてくださいね。
昼の会社と違い実力次第で昇格・昇進が早い
いわゆる“昼職”との対比でナイトワークを見ると、その昇格・昇進(=昇給)のスピードが格段に違います。
成功を夢見てナイトワーク業界に飛び込む方も多いのではないでしょうか。
また、年齢は関係なく実力主義の業界です。未経験の方でも気落ちすることなく、着実に成果を出していけば昇格が早いので、高い意識をもって仕事に臨みましょう。
責任のある仕事を任せられる
高い給与を稼ぐためには責任が付きものです。
責任のある業務を任されるというのは、決して楽なことばかりではありませんが、きっとアルバイトでの雇用で得られる以上のやりがいと達成感を感じられるでしょう。
ナイトワークにおける男子スタッフはアルバイトと正社員、どっちで働くのがいいの?
それでは、アルバイトと正社員、どちらで雇用される方がメリットが多いのでしょうか。
全くの未経験であっても、学歴不問・年齢不問で、面接を突破し、採用される可能性が充分にあり、スタート時の月収も高く設定されている業界ですので、正社員での安定した雇用を視野に入れてお仕事を探してみても良いかもしれません。
また、アルバイトとして入店したからといって、正社員への登用の道が閉ざされてしまう訳ではありません。
あなたのやる気次第で、正社員にステップアップすることも可能です。
まずは、あなたのお探しの条件に合う求人があれば面接・体験入店(体入)にエントリーしてみましょう!
まとめ
今回はナイトワークの男子スタッフにおけるアルバイトと正社員の違いについてご説明させて頂きましたがいかがでしたか?
それぞれにメリット・デメリットは存在し、あなたの現在置かれている状況によっても正社員かアルバイトか、はたまたどの職種か、というのは変わってくると思います。
あなたの現在置かれている状況と相談して、吟味して決めましょう!
MEN’S JOB(メンズジョブ)では、厳正な審査のもと「優良店」のみを掲載しております
アルバイト求人・正社員求人も多数掲載しており、高時給・高収入でやりがいのある男性求人のある店舗を多数ご紹介させて頂いております!
まずはMEN’S JOBで気になる店舗の求人を見つけ、気軽に応募してみてくださいね♪