キャバクラを一度でも利用したことがある男性は会計伝票や料金表の中で『サービス料』や『カードTAX』という表記を目にしたことがあるかもしれません。
通常のセット料金に対して20%から30%ほどをサービス料として上乗せして請求するケースが多く、またごく稀に、クレジット決済の場合には別途決済手数料を支払うものと定めている店舗もあるようです。
と言う訳で今回の記事では、知ってるようで知らなかったキャバクラの料金システムについて詳しく解説させていただきます。
この記事に関連して、「領収証の扱い方について」まとめた記事もありますので、併せてチェックしてみてください!
→今更聞けない!ナイトワークでの領収証の扱い方
![①男性スタッフはサービス料について覚えようの説明](https://mens-job.jp/magazine/wp-content/uploads/2022/06/istockphoto-463111543-612x612-1.jpeg)
①男性スタッフはサービス料について覚えよう
ホテルや、レストランなどキャバクラ以外の場所でもサービス料が発生する場所は少なくありません。
この場合のサービス料は、海外でのチップ文化に相当しますが、チップと異なる点はサービスを受けた側に金額(いくら支払うか)の決定権がないことです。
会計の際の注意点として、本体料金とサービス料はどちらも店舗の売上になるので、両方に消費税が掛かるということを覚えておきましょう。
具体的に、計算方法をシミュレーションしてみましょう。
本体料金(利用料金の小計)が10,000円、サービス料が20%、消費税が10%の場合
(10,000×1.2)×1.1=13,200
つまり、10,000円の利用料金の税サ込の総額(支払総額)は13,200円という算出をします。
②男性スタッフはカードTAXについて覚えよう
続いて、カードTAXと呼ばれる料金です。
消費者(利用者)がクレジットカードで決済をする場合、店舗はカード会社に対して利用料として手数料(一般的に水商売では決済額の5%〜10%ほどとされている)を支払う必要があります。
そのためこの手数料を料金に上乗せして請求するのがカードTAXとされ、10%ほどに設定している店舗が多いようです。
先ほどのシミュレーションの続きを見てみましょう。
総額13,200円をクレジットカードで支払う(カードTAX10%とします)場合
13,200×1,1=14,520円が決済額ということになります。
クレジットカード決済にまつわる手数料は違法なのか?
ここでひとつの疑問が浮かび上がってきます。
クレジット決済の際の手数料は、本来店舗がカード会社に支払うべきものなのに、なぜ利用者が請求されなくてはいけないのでしょうか?
結論としては、クレジットカードを利用する際に、別途手数料を請求することや、『カード利用は〇〇円から』などの利用制限を設ける行為はカード会社との加盟店規約により禁止されています。
カード利用者が支払う手数料は、①年会費、②リボ・分割払いの手数料、③キャッシングリボ払いの手数料の3パターン以外にはあり得ません。
なので、お店(加盟店)が消費者にクレジットカード手数料を負担させることは明確な違反行為と言えます。
③キャバクラでその他に発生する料金
キャバクラの料金システムにおけるその他の追加料金として、テーブルチャージ(お通し代)や持ち込み料金などが存在します。
テーブルチャージは居酒屋などでもよく見られますね。
持ち込み料金は飲食物を持ち込み、店内で飲食した場合に発生するものです。
ボトルやお土産品など、持ち込むものや量によって値段が変わるパターンがほとんどです。
この記事の他にも、「キャバクラの料金システム」について更に詳しくまとめた記事もありますので、併せてチェックしてみましょう!
→ウェイター・ボーイは必ずキャバクラの料金システムを覚えよう!
![③キャバクラでその他に発生する料金の説明](https://mens-job.jp/magazine/wp-content/uploads/2022/06/istockphoto-501951265-612x612-1.jpeg)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では、キャバクラの料金システムについて項目別に詳しく解説させていただきました。
男性スタッフは働く上で、店舗の料金システムを正確に把握しておく必要がありますので、基礎知識のひとつとしてすぐにインプットしてしまいましょう。
この記事に関連して、「キャバクラの基礎知識のひとつであるバンドサイン」について詳しくまとめた記事もありますので、併せて参考にしてみてください!
→男性スタッフが覚えておきたいキャバクラで使用されるハンドサイン
MEN’S JOB(メンズジョブ)では他にも、「指名替えが起こったときの男子スタッフの対応」について解説している記事など、経験者にも未経験者にも役立つ記事をたくさんご用意しております!
気になる方は、お時間のある際にぜひ他の記事もチェックしてみてくださいね♪
→管理職必見!指名替えが起こった際の男性スタッフの対応方法
男子スタッフの求人情報も、キャバクラ、クラブ、ラウンジの他にも、西麻布や六本木のBarの男性求人情報も掲載しておりますので、気になる方は応募してみましょう!
職種もウェイター、ホールだけではなく、バーテンダー、ソムリエ、送りドライバー、ヘアメイク、キッチンなど様々な職種を募集している求人情報が満載です!
高級店の求人から大衆店の求人まで、幅広い店舗の求人情報がありますので、店舗の求人情報を今すぐチェックしてみてください!
常に最新の店舗の求人情報を掲載しており、正社員、アルバイトの求人店舗も多数ありますので、アルバイト希望の男性も、正社員希望の男性も、店舗の求人情報をチェックし、気になる求人があれば、MEN’S JOBから気軽に応募してみてくださいね♪