夜職、いわゆるナイトワークの店舗で働いている男子スタッフは、さまざまな仕事を任せられます。
しかし、当然正社員として働いている男子スタッフと、アルバイトとして働いている男子スタッフの業務領域は異なります。
アルバイトとして働いている男子スタッフの業務は決して複雑なものではないですし、アルバイトの業務領域というのは非常に狭く、覚えることも少ないですので、そこまで構える必要はないでしょう。
この記事では、そんな「夜職のアルバイトの男子スタッフは、どんな仕事を任せられるのか?」という話をしていきたいと思います。
ウェイタ―業務かバーテンダーのサポート業務がメイン
男子スタッフのアルバイトとして、キャバクラやラウンジで働くのであれば、基本的な職種はウェイター・ボーイかバーテンダーのいずれかとなります。
ウェイターとして店舗に入店するのなら、メイン業務はウェイター業務となります。
業務内容としては、お客様やキャストからお酒の注文を取り、提供する業務がメインとなります。あとは、お客様のご案内だったり、トレイ掃除、テーブル周りの清掃、交換物の交換。一度覚えてしまえば、さほど難しいものではありません。
逆に考えると、この業務すらできないのなら、ウェイターの仕事は厳しいと言えるでしょう。
ウェイター・ボーイの業務内容をより細かくまとめている記事もあるので、興味のある方は参考にしてみてください。
バーテンダーとして入店すると、基本手にバーテンダーは社員がやっている店舗が多いので、社員のサポート業務となります。
内容としては、お酒を作るだけではなく、お酒の発注など、社員のサポートに入る形となります。
アルバイトとして働く上で、他にもソムリエ、キッチン、ヘアメイク、送りドライバーなどの職種もあり、店舗によって求人情報が異なりますので、店舗の求人情報をチェックしてみましょう。
アルバイトの男子スタッフには責任の重い仕事は任せられない
アルバイトとして働くのなら、そこまで責任のある仕事は任せられません。
責任がないからと言って、もちろん適当に働くことは許されませんが、基本的に責任を伴う業務はすべて正社員が行います。
それではアルバイトに任せられない主な業務はどんなことがあるのでしょうか。
キャスト周りの業務(付け回しや担当)
キャスト周りの業務では、キャストの付け回し業務と、キャストの担当を受け持ちます。
付け回し業務はお客様にどのキャストを接客させるのかを考え、担当はキャストの担当を持ち、成績を伸ばすように助言したり、シフトを取ったりします。
こういった業務は全て店舗の幹部社員であるマネージャーが受け持ちます。
マネージャーが行う業務を詳しくまとめている記事がありますので、知りたい方はチェックしてみてください。
社員含めた男性スタッフの教育
当然アルバイトの業務領域は狭いため、後輩ができても、仕事を満足に教えることはできません。
新入社員やアルバイトスタッフが入社したときは、すべて正社員が教育にあたります。
これはマネージャーではなく、サブマネージャーや主任というような役職者が行うケースが多いです。
お客様への接客
お客様の対応においてアルバイトの男子スタッフが行うのは、基本的に、来店したお客様をお席にご案内したり、お客様が退店する際には「ありがとうございました」と言い、お見送りをするくらいです。
基本的にアルバイトのスタッフがお客様の席に付いて、一緒にお酒を飲むことはほぼありません。
主にマネージャーや店長となると、お客様の席でお酒を頂く機会が増え、キャストと一緒に接客します。
アルバイトから正社員になることもできる
アルバイトとして入店しても、仕事ぶりが認められれば正社員に昇格することも可能です。
誰でも正社員になれるというわけではありませんが、店舗に必要な存在だと認められれば、勤務期間を問わず正社員になれます。
正社員になると給料が飛躍的にアップしますし、充実した福利厚生も受けられるなど、メリットもありますし、何よりも責任のある仕事を任せてもらえるようになります。
この仕事で、責任のある仕事をして高収入を得たいのであれば、正社員の求人情報を見てみましょう!
「アルバイトから正社員になる男子スタッフが多い夜の業界!」について詳しく解説している記事もありますので、こちらの記事も併せてチェックしてみてくださいね。
まとめ
アルバイトとして採用される男子スタッフの業務内容は、そこまで複雑なものではありません。誰でも簡単にできるものが多く、未経験者でもすぐに覚えられるでしょう。
はじめは正社員になるつもりはなく軽い気持ちでアルバイトとして入店したが、ナイトワークの仕事を続けていくうちに、この仕事の楽しみが分かってきて、正社員になったという男性スタッフも非常に多いです。
アルバイトとして気軽にスタートしてみるのも良いですし、はじめから責任のある仕事をして稼ぎたいのであれば正社員として働いてみても良いと思います。
店舗の求人はアルバイトも正社員も、どちらも求めている店舗が多いので、ぜひ求人情報をチェックしてみてください!
MEN’S JOB(メンズジョブ)では、正社員として働くメリットとデメリットをまとめた記事など、様々な役立つ記事をご用意しておりますので、時間のある際にチェックしてみてくださいね♪
また、MEN’S JOBではキャバクラ、会員制ラウンジ、クラブの求人情報を多数掲載しております!
ウェイター・ボーイ職だけではなく、バーテンダー、ソムリエ、キッチン、ヘアメイク、送りドライバーなど多種多様の職種の求人があり、正社員求人に限らず、アルバイト求人・副業求人も豊富に取り扱っております!
アルバイト希望・副業希望の男性も気になる求人が見つかると思いますので、MEN’S JOBから店舗の求人情報をチェックし、気になる求人があれば気軽に応募してみてくださいね♪