ナイトワークの男子スタッフの求人というのは、基本的に店舗は常に正社員やアルバイトの求人を出しており募集しております。
それでは、男子スタッフは正社員でもアルバイトでも、基本的に18歳を越えた男性であれば誰でも働くことができ、務まる仕事なのでしょうか。
今回は、元々高級ラウンジのマネージャーの経験があり、男子スタッフの面接も担当していた経験者の目線を元に解説させて頂きますので、お付き合いください!
これからナイトワークの男子スタッフの正社員、アルバイトの求人に応募してみようと思っている方や、未経験の方はぜひ参考としてみてください!
ナイトワークの男子スタッフは5体満足であれば、誰でも働くことができる

基本的にナイトワークの男子スタッフは、正社員でもアルバイトでも、高校を卒業している年の18歳を越えていれば誰でも店舗の求人に応募できます。
学歴や、資格などは一切必要ありませんので、一般的なお仕事と比べると比較的ハードルは低いと言えるのではないでしょうか。
学歴不問でも働けるウェイター・ボーイに必要な要素をまとめた記事もご用意しておりますので、こちらも併せて参考にしてみて頂ければと思います。
→学歴不問で誰でも稼げる!ウェイター・ボーイに必要な要素!
ナイトワークの男子スタッフの面接には採用不採用があり、不採用になることも
ただし、ナイトワークの男子スタッフの仕事は誰でも働くことができるわけではありません。
正社員希望、アルバイト希望でも求人サイトなどを通じ応募してから、実際に店舗に行って面接しなければなりません。
当然、人気店やお給料が高く設定されている店舗は、通常の店舗と比べても倍率が高くなります。
面接では採用、不採用があり、採用されれば希望者は1日体験入店に進む、という流れとなります。
店舗の求人への応募から面接までの流れをまとめた記事もありますので、こちらもチェックしてみましょう。
→夜職の男子アルバイト、正社員の求人応募から面接までの流れ
それでは、どのような男性が不採用となる傾向にあるのでしょうか?
不採用になる男性は、やる気がなく、意識・意欲が低い
仕事に対しての意識・意欲が低く、話しててもやる気がない男性は不採用となる可能性が高いです。
店舗は当然、やる気があり、上を目指して一緒に働いてくれる男子スタッフを求めています。
単にお金が高いことが求人に応募した動機になった、これはもちろん構いません。
しかし、当然面接でこの動機をそのまま話してはいけません。
もう少し言い方を考え、「普通の人よりも稼ぎたいから応募した」「マネージャーや店長を目指して良い給料を貰えるようになりたい」「将来独立したいから、まずは頑張ってお金を貯めたい」など、言い回しはいくらでもあります。
面接の際には、うまい表現を考え、面接官に対し、やる気、意識・意欲が低いと思われないように注意しましょう。
不採用になる男性は、挨拶ができず、言葉遣いも悪い
「こんにちは」「宜しくお願い致します」「ありがとうございました」
こういった挨拶がきちんとできず、言葉遣いも「~です、~ます」という言葉も面接時にきちんと使えない男性は不採用となるでしょう。
ナイトワークの男子スタッフの仕事は接客業です。レストランなど飲食がメインのウェイターとは違います。
面接時にしっかりした挨拶や言葉遣いができない男性は、お客様の前に立っても同じように対応してしまうリスクがあるのではないか、と面接官は考えます。
高度な挨拶や言葉遣いは求めていません、社会人として最低限の挨拶や言葉遣いを面接時はしっかり出せるようにしてください。
不採用になる男性は、見た目が不潔で清潔感がない
ジャージやTシャツ、シワの付いたよれよれのシャツに汚い靴。
寝ぐせが付いたような髪型で、無精髭。
髪色が明るく、ピアスやネックレスなどアクセサリーが多数。
こういった男性も面接では不採用となる可能性が高いです。
プライベートでは、どのような格好、髪型、ファッションをしようが自由です。
しかし、ナイトワークの仕事とはいえ、あくまでも面接の場です。
こういった場所に不適合な格好や、髪型は控えましょう。
男子スタッフは店舗の営業中、ホールに立ち、お客様の面前に立ち接客します。
その際、恥ずかしくないような髪型や、見た目は心掛けないといけません。
あくまでも接客業ですので、見た目の清潔感も必要です、不潔に見えないような身なりで面接には行きましょう。
ナイトワークの仕事における身だしなみの重要性について解説している記事もあるので、併せて参考にして頂ければと思います。
→なかなか気が付かない夜職の男子スタッフの身だしなみ
中身が伴っていなければ解雇されることも…

面接に通り、いざ働き始めた後にメッキが剥がれ、見た目や中身が伴わなければ解雇される可能性もあります。
最近、都心部の店舗では、店側が社員の試用期間を設け、一定期間働いた後に正社員として雇用するか決められるような契約となっている店舗が増えてきています。
面接に通ったからといって安心しきってしまうのではなく、働き始めてからが本番ですので気を抜かずに頑張りましょう。
キャストから好かれるウェイター・ボーイ像をまとめた記事もありますので、気になる方は参考にしましょう。
→キャストから好かれるウェイター・ボーイの特徴はコチラ!
ナイトワークは誰でも働けるが、店舗が欲しがる男子スタッフ像を目指そう!
先述の通り、ナイトワークの男子スタッフの仕事に学歴や資格は必要なく、一般的な仕事と比べると働くハードルは非常に低いです。
しかし、店舗の面接に採用されるために、働き始めてから昇進・昇格して稼げるようになるためには、求められることは非常に多い業界です。
また、この業界は本人のやる気と意欲が大切です。高い意欲を持ち続けていれば必ず昇進・昇格できます。
どうせナイトワークで働くのであれば、上を目指して、高い給与を目指して頑張ってください!
店舗が求める男子スタッフ像をまとめた記事もあるので、こちらも是非参考にしてください。
→店舗に求められる男子(メンズ)スタッフの特徴は?
まとめ
ナイトワークの男子スタッフの仕事は、正社員希望でも、アルバイト希望でも、高校を卒業している年の18歳以上で、5体満足であれば誰でも応募することはできます。また、学歴や経歴、資格は一切必要ありません。
ナイトワークの男子スタッフの仕事は誰でも働けると思われがちですが、面接で不採用となると働くことはできません。
面接で不採用にされるようなことがないよう、今回ご紹介したことを実践して頂き、入店した後が本番ですので、解雇されるようなことがないよう、高い意識と意欲を持って働きましょう!
MEN’S JOB(メンズジョブ)では男子スタッフの求人情報も、キャバクラ、クラブ、ラウンジの他にも、西麻布や六本木のBarの男性求人情報も掲載しておりますので、気になる方は応募してみましょう!
職種もウェイター、ホールだけではなく、バーテンダー、ソムリエ、送りドライバー、ヘアメイク、キッチンなど様々な職種を募集している求人情報が満載です!
高級店の求人から大衆店の求人まで、幅広い店舗の求人情報がありますので、店舗の求人情報を今すぐチェックしてみてください!
常に最新の店舗の求人情報を掲載しており、正社員、アルバイトの求人店舗も多数ありますので、アルバイト希望の男性も、正社員希望の男性も、店舗の求人情報をチェックし、気になる求人があれば、MEN’S JOBから気軽に応募してみてくださいね♪